- トップページ
- はじめてのご来院
はじめてご来院のみなさまへ
ご来院に際して
小金井市 こばやし接骨院からのお願い

- はじめてご来院される方は、受付時にお渡しする問診票へ、必要事項の記入をお願い致します。
- 各種健康保険で治療を受ける方は、次の事項をお守りください。
- 保険証を治療前にお出し下さい。
- 月替わりの最初の診療日には、保険証をお出し下さい。
- 業務上災害・通勤災害は、労災保険の取り扱いとなります。ご了承下さい。
- 次の場合は、別途慣行料金(自由診療)の対象となることがあります。
- 新鮮外傷(骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷)以外の場合。
- 包帯・材料を新しくしたり、特別材料を使用する場合。
- 文書作成費用、往診における車代。
- 特集手技療法、特殊機器の療法を受ける場合。
- 特定の疾患、疾病(循環器系の疾患、皮膚過敏症、アレルギー、生活習慣病など)をお持ちの方は、お申し出下さい。
- ペースメーカー、リング等の金属を体内に入れている方は、事前にお申し出下さい。
施術の流れ
- ■ 初診
- 健康保険証をお持ち頂き、受付に提出して下さい。
- 問診票の記入をお願い致します。問診票は、治療、処置を的確に実施する為に必要となります。記入項目は、氏名、住所、電話番号、現在の症状、症状が起きた時の状況、アレルギー等の体質に関することなどです。
- ■ 問診と各種検査
- 問診と検査の後、診断とご説明を行い、同意を行います。
- 「インフォームドコンセント」を重視し、わかりやすく、納得しやすい説明を心掛け、患者様の状態をご説明します。そして、「どのような治療が必要か」をご説明し、納得して頂きます。
- 「わからないこと」や「不安に思われること」があれば、小さなことでも構いません。ご質問下さい。
- こばやし接骨院は、患者様の身体の状態の説明に重きを置き、安心して治療に望んで頂けるよう心掛けております。ですから、はじめて受診される方にも安心してご来院頂けます。
- また 診断の際、当院の診療範囲外とされる症状であれば、この時点で患者様にご説明を申し上げ、他の医療機関等を紹介するなどの処置をさせて頂きます。
- ■ 治療
- 人それぞれが持つ「自然治癒力」を最大限に引き出すよう、各種治療(手技、呼吸法を用いた身体のバランス調整、理学療法(超音波治療、低周波治療他)、テープを使用したテーピング療法など)を、持っている全ての知識、技術、設備を使い全力で治療にあたります。
- また患者様の症状や状態は様々です。この為、当院では患者様毎にオリジナルとなる治療計画を立て、治療を進めてまいります。
- ■ 生活習慣に対する指導
- 治療中や治療後の「生活習慣」に関しての指導を行います。
- 症状を出してしまう悪い生活習慣に加え、症状が出ているがゆえに出てしまう悪い生活習慣を分析して、日常生活における身体の動かし方について改善の指導を行います。
- ■ 会計
- 治療が終わりましたら、最後に受付にてお会計をお願いします。
- 基本は、各種保険(国保・社保他)の適用で3割負担となります。また交通事故治療については、自賠責保険・任意保険の定期用を、また労災保険適用も可能です。
- 詳しくは、料金のページをご覧ください。
施術対象のご説明
- ■ スポーツ傷害、日常生活、仕事中における怪我など
- 骨折
- 脱臼
- 打撲
- 捻挫
- 肉離れ
- 突き指
- 筋肉痛
- 寝ちがい
- 肩こり
- 五十肩
- 手足のシビレ
- 腱しょう炎
- 腰痛
- ぎっくり腰
- 膝痛
- 偏頭痛
- 変形性関節症 など
- ■ その他
- 出産後の骨盤矯正
- 乳幼児、児童の肘内障(ちゅうないしょう) など
- ■ 交通事故
- むちうち症
- 打撲 など
上記以外の症状等については、お電話にてお問合せ下さい。
施術内容のご説明
- ■ 手技療法
- 関節可動回復矯正
- JRC仙骨矯正(骨盤矯正)
- 疲労回復矯正
- テーピング療法(キネシオテープ・ホワイトテープ・チタンテープ他)
- ■ 物理療法
- 低周波
- 微弱電流
- 温熱療法
- 干渉波
- 超音波
- ■ 運動療法
- ストレッチ
- 体操
- リハビリ
- 筋力トレーニング
各種保険の取扱い
- ■ 交通事故
- 自動車賠償責任保険(自賠責保険)
- 任意保険
- ■ 健康保険
- 社会保険
- 国民健康保険
- ■ その他
- 老人保健
- 傷害保険
- 労災保険
- PTA保険 その他
※ 脱臼、骨折をされた方の治療は、整形外科医師の同意が必要となります。
こばやし接骨院
小金井市 こばやし接骨院 情報
- 所在地住所
- 〒184-0015
東京都小金井市貫井北町3-6-31
- 交通
- 新小金井街道、北大通り/サレジオ通り交差点角
- 院長
- 小林 浩樹 (こばやし ひろき)
- TEL
- 042-312-4779