リハビリ・トレーニング

リハビリ・トレーニングの流れ

  • まずはご予約を
    • リハビリ・トレーニングは、診療時間外に行う予約制の施術プランです
    • 施術時間は、接骨院診療日の下記時間に行います。
      午後1時 ~ 午後3時 、 午後8時以降
    • 施術は服を着た状態で行います。動きやすい服装、もしくはお着替えをお持ちください。(当院で着替えも用意しております)
  • 問診表への記入およびカウンセリング
    • お名前や連絡先などの確認
    • 普段の生活パターンの確認
      お仕事の内容や生活スタイル、また生活リズム、運動習慣の有無など
    • 既往症、既往歴の確認
      今までに痛めた部位や、治療の内容、その後のリハビリの有無、またその度合など
    • 整形外科医師からの指示または、指示書の確認
  • 静的および動的姿勢での状態確認
    • 身体の状態について、ベッド上での静的な確認、また運動エリアで身体を動かしての動的な確認をします。現在のからだの痛みや違和感、動かす時の「癖(くせ)」の有無などを、止まっている状態や、動きのある状態の中で、確認していきます。
  • ベッドでの施術
    • ベッド上では、マッサージを基本として、それに加え、ストレッチなどの運動療法を取り入れていきます。
  • 運動エリアでの施術
    • ベッドの上ではできない、身体の正しい動かし方などを覚えて頂きます。
    • リハビリやトレーニングの形をとる場合にも、運動エリアに移動して施術致します。
    • 痛みの状況や、その原因の状況によって、運動療法を先行して施術し、身体を慣らした後で、ベッド上での施術に入る場合もあります。
  • 施術後の確認作業
    • 施術後に身体の状態、状況を再度、ご説明致します。説明を行いながら、実際に施術前後での違いを確認してもらいます。
    • 筋量や筋力の不足によるものに関してはテーピングでの筋肉サポートを促してみたり、筋の硬結が強いものには置き鍼での鍼効果の持続性を高めることも行います。
    • 必要に応じて、普段の生活の中で行える簡単な運動から、しっかりと頑張って欲しい運動メニューまで提示します。
    • 運動までは…という方にも、ご自身のからだを自らコントロールできる手段として、ストレッチの指導も行っております。
    • 日常生活やお仕事中などでの姿勢保持などの注意点や、今後の方針などについてもお話をさせていただきます。

↑ このページの先頭へ ← 直前のページへ移動

対応できる症状について

  • 関節痛全般、関節の動作障害、関節の腫れ
  • スポーツによる障害全般、運動機能障害、手足のしびれ
  • 肩こり 四十肩・五十肩(肩関節周囲炎) 野球肩
  • 野球肘 テニス肘 ゴルフ肘 Wii肘(ウィー肘)
  • 腰痛 ぎっくり腰
  • 坐骨神経痛 オスグット病
  • ジャンパー膝 膝痛 膝靭帯損傷
  • 肉離れ(肉離れしやすい)
  • シンスプリント 足底筋膜炎
  • 打撲
  • 筋肉痛
  • ヘルニア
  • 骨折や捻挫の後遺症
  •  アキレス腱の怪我の後遺症 その他

↑ このページの先頭へ ← 直前のページへ移動

リハビリ・トレーニング施術料金

リ・ジェネレーション施術料金表
施術時間 30分間 60分間
一般料金 3,500 円 5,800 円
大学生・高校生 3,000 円 5,000 円
小・中学生 2,800 円 4,000 円

↑ このページの先頭へ ← 直前のページへ移動

こばやし接骨院

小金井市 こばやし接骨院 情報

所在地住所
〒184-0015 
東京都小金井市貫井北町3-6-31
交通
新小金井街道、北大通り/サレジオ通り交差点角
院長
小林 浩樹 (こばやし ひろき)
TEL
042-312-4779

↑ このページの先頭へ ← 直前のページへ移動

produced by WayValid